大人気のユーロ物置®オーナーレビュー「EEmagazine」。フロントエントリーの中でも人気の高いフロントエントリー3029F2を建てられたM様邸を取材させていただきました。長野県へ移住をし趣味を楽しまれている様子や小屋を建てられた後の暮らしの変化、使用感についてじっくりお伺いしました。是非ご覧ください。
移住して6年、長野での気楽な生活
今は長野に定住しています。移住してもう6年になります。別荘を建てたとき、ちょうど娘が小学校に入るタイミングで移住を決めました。初めのうちは娘と妻が先にここに住んで、僕は週末だけこちらへ来るような生活をしていました。でもコロナで逆転して、仕事は基本はテレワークで週に1回東京へ帰る生活になりました。
家族は最初冬は寒くて雪掻き大変と言っていて引っ越して早々凹みました。今は大分慣れたと思います。
薪ストーブが好きで、薪ストーブが存分に使える長野へに移住してきました。長野の生活は気楽でいいですね。

趣味のキャンプを楽しむ物置
元々、キャンプが大好きで20年くらいやっています。東京ではこのユーロ物置の倍くらいのコンテナを借りて、そこに荷物を入れていました。東京にいた頃は、キャンプグッズがもっと多かったですが、大分処分して今は半分くらいになりました。
外に置きたくないキャンプグッズはまだ家の中にも若干あります。燃料とか、照明器具とか。ユーロ物置ならテント替わりにもなります。テント替わりにもう一個建てちゃってもいいかな?とも思っています。



Photo






ワークスペースとしてユーロ物置®を活用
夏はこの物置をテレワークスペースとして使用していました。スタジオみたいでいいですよね。テレワーススペースとして使用するために電気も通しました。電気は電気屋さんに依頼して、母家から配線をしました。物置の庫内に窓も取り付けました。窓があると全然違いますね。

ユーロ物置®︎に決めたきっかけ
初めは、他社の物置を設置しようと検討していました。ユーロ物置®︎はネットで見ていましたが、そこまで欲しいなという風には思っていませんでした。そんな中、実際に友人宅がユーロ物置®︎を立てたのを見て「この物置の大きいサイズのものがいいな」と。
この地域は冬場はマイナス15度まで下がるので、他社の物置の基礎では傾く心配がありました。なのでユーロ物置®︎は基礎をしっかり作って設置しているので安心して使えますね。
去年の5月にイープランのショールームで実際にユーロ物置®︎を見て、ほとんど決めていました。結局在庫の問題とか、船便の問題とかで8月の設置になりましたね。
最初は雨漏りを覚悟していましたし、夏は虫で中とかすごいのかなと思っていました。でも実際は気にならないです。難点で言えば、庫内がちょっと夏は暑くなるところですね。それを見越して窓を付けました。ただ開けっ放しにしておくと雨が入ってしまうので、少し開けて使用しています。
-補強オプション「スノーキット」を取り付けてみて
去年は相当雪が降りましたが何の問題もありませんでした。積もった雪をそのままにしておくと、物置が潰れてしまいそうで心配だったので2回ほど雪降ろしをしました。去年の雪は特別でしたね。いつもの倍くらい降ってる感じがしました。

DIYで作るこだわりの庭と物置
ユーロ物置®の基礎部分に直接荷物を置くと、雨の時荷物が濡れてしまう心配があったので、物置を建ててくれた大工さんにアドバイスをもらい、床は自分でDIYしました。
床材を直張りするとはねるので、下に垂木を入れて作りました。床があると収納しやすいですね。荷物が濡れてしまう心配もなくなりました。扉部分の磁石も自分でつけました。磁石があると全然違いますね。物を出し入れする際、扉が閉まらないのはとても便利です。
この庭は最初は雑木林でした。なので全部伐採して好きな木を植え直し庭を作りました。芝は最初、業者に綺麗にやってもらいましたが、半分くらい枯れてしまいました。この辺りで芝を育てるのはすごく大変ですね。いろんな種を買ってきて、ミックスしてその上から撒いて育てました。
物置の横にあるウッドデッキも自分で作りました。ここからの眺めがいいんですよ。




今後はもっと作業場や部屋として活用したい
現在はキャンプグッズの収納をしていますが、自転車を買ったので自転車をこの中に入れようかなと思っています。自転車は新たな趣味にしようかなと思っています。
あとは薪トーブを入れて、作業場にしてもいいなと思っています。スキーのワックス塗ったり、このキャンプ道具のメンテナンスをしたりもしたいですね。様々な使用事例をWEBサイトで見ていたので、そんな使い方もいいなと思っています。
編集部あとがき
今回は、自然の中で趣味や暮らしを楽しんでるM様ご家族の素敵なお話をお伺いすることができました。
ユーロ物置®︎は生活に馴染み、あなたの暮らしを豊かにします。
暮らしの中にユーロ物置®︎を取り入れてより豊かな日々を過ごしてみませんか?
イープランでは日本全国どこでもユーロ物置®︎の組立・工事に伺います!ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。
今回ご紹介した物置

FRONT ENTRY 3029F2
3000mm×2920mm×2060mm
ユーロ物置®のご購入・設置工事のご相談はオンラインストア
ユーロ物置®のディーラーEEplanが運営しているユーロ物置®のオンラインストアでは、以下のことが可能です。
- ユーロ物置®全品番・全カラーのご購入
- ユーロ物置®全オプションのご購入
- 設置工事のご相談
- 無料お見積もり
- 確認申請のご相談
- その他、日本で一番ユーロ物置®に詳しいスタッフ陣が徹底サポート
ぜひお気軽にご相談ください!