物置ではなく、ここは「工房」
私、ユーロ物置®︎を「物置」って言いたくないんです。物を置くためだけではなく、ものづくりをしたりゆっくり時間を過ごすためにこの場所を作りました。なので、うちではこの場所を「工房」と呼んでいます。きっとユーロ物置®︎を選ぶ方は物置というイメージで選んでないんじゃないかなって思っています。
実際に家に置いて置けないものを詰めるだけの物置ではなく、有意義に時間を過ごせる空間として活用しています。家の中にも自分の部屋はあるんですけど、実は自分の部屋はあまり使わずにほとんどの時間をこの「工房」で過ごしています。内装を作り込んだこの「工房」はすごく落ち着きます。
自分の手で”つくる”ということ
自分で作れるものは何でも自分で作りたいと思っています。例えば自宅のスペースにぴったり入る棚だったりってなかなか売っていないんですよね。それなら自分で作ろうというのがものづくりを始めるきっかけでした。自分が欲しい好きな物を好きなように作れるのがものづくりの魅力です。
この時期になると毎年梅酒を作ったりしているんです。黒糖とか緑茶とか唐辛子とか変わり梅酒を作ってみたり、自分で瓶を買ってラベルまでデザインして作ったりしています。
工房内のヘリンボーン柄は、余った木材で作りました。木材って全部再利用出来て、使えなくなったらバラして違う物に活用出来るところが魅力だと思います。
工房が出来上がった時、正直よくここまでやったなって自分で思いました。知り合いに電気だけ通してもらったんですけど、最初は繋ぎ方も分からずショートさせてしまったり。色々と自分で調べながら試行錯誤して作っていきました。失敗は割と数知れずありますが、リカバリーして完成すれば良いかなと思っています。常に失敗したら次はこうしようとか考えながら作り込んでいます。失敗も沢山ありますが、出来上がった時の喜びと誰かのために作って喜ばれた時が何よりも嬉しいです。DIYだけでなく料理でも家族の喜ぶ顔を見るのが好きなんだと思います。
ライフスタイルについて
一番大事にしているのは、楽しくなければ意味がないということです。あとはやっぱり木と暮らすということです。木に囲まれていると落ち着きます。無機質なものやモダン的な物よりも暖かいイメージが好きなので木を取り入れることを大事にしています。
「工房」を建てた後の生活の変化
一番変わったのは、バーベキューの回数が多くなりました。バーベキューが大好きで、年間30回くらいはやりました。近所のみんなバーベキューが好きで、昼にやって夜にもやったり。気軽に集まって楽しんでいます。あとはなるべく土日何もない時には朝工房に来て掃除するのがルーティーンになっています。掃除したあとはコーヒーを飲んで寛いだりしています。
物置を購入しようと思ったきっかけや経緯
最初は作業する場所が欲しいと思っていろいろと探していたのですが、すでに出来上がっている物置や小屋はなんだか面白くなくて。そんな時にユーロ物置®︎を見つけて、これだったら自分の好きなようにカスタマイズが出来てスペースを広く使えると思って選びました。
もともと人と同じ物は嫌いでした。実は自宅も輸入なんです。日本の物って年数が経つとマイナーチェンジやモデルチェンジで古くなることが多い印象を持っています。それに比べて海外のものは意外と古くても味があったりするということもあり輸入を選びました。
選ぶに当たって普通の物置を買う選択肢もあったので数社と検討したり、レビューや口コミを見たりしました。
実物を見ずに購入を決めましたが、結局使い方は自分次第なので実際に設置してからいろいろ考えればいいかな思っていました。DIYをする方は、いざとなったら自分でなんとかカスタマイズ出来るというのが強みですよね。来た物をそのまま使うとなったらいろいろ気になる部分が出てくるかもしれませんが、自分で使いやすいようにカスタマイズ出来るので一定程度のものが来れば問題ないかなと思います。
これから購入を検討してる方へアドバイス
ガーデニング好きとかバイク好きとかいろいろな人がいるかと思います。皆さんがDIYを出来るわけではないので、まず最低限は組み立てを依頼してその後屋内を自分好みに作り込むのがいいと思います。ユーロ物置®︎の良さはやっぱりカスタマイズ出来る所だと思うので、自分だけの空間作りというのが出来ると思います。コロナ禍でおうち時間が増えていることもあると思うので自分の時間を楽しく使うためには最適ですよ。
Photo
今回ご紹介した物置
編集部のあとがき
ユーロ物置®は、あなたの暮らしやライフスタイルに溶け込み、調和する物置小屋です。あなたも、ユーロ物置®でより豊かな暮らしを体感してみませんか?イープランでは日本全国どこでもユーロ物置®︎の組立・工事に伺います!ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。