ユーロ物置®︎の扉の向きを変えることは可能です。扉の向きを反転させることで保証が適用されなくなることはありません。
フロントエントリー2314F1のドアパネルで解説します。
ドアパネルに使用するパーツを左右で反転させて取り付けます。
ドアの反転はお客様のご責任のもとで行い、反転作業で発生した事項においてイープランは責任を負い兼ねます。予めご了承ください。


通常のドアの向き

反転後のドアの向き
製品について
基礎について
組立について
工事について
検品について
- 検品の必要性
- 検品有料サービス
お買い物について
オプション商品について
法律について
法人様向けサポート
トラブルシューティング
- ビスの穴が合わない
- 雨漏りがする
- メンテナンスについて
- ビスが錆びた
- 部材をステンレスにしたい
- 鍵がスムーズに閉まらない
- 扉の向きを変えたい
- 電気工事がしたい
- 細かな傷が気になる
- パネルの印字を消したい
- ビスの白いキャップが届かない
- 余分なパネルが入っている