こんにちは、イープランです。
今回は、物置を検討中だけどサイズ選びでお悩みの方必見!ユーロ物置®の実際の写真や施工事例を交えながら、失敗しないポイントから色の視覚効果までご紹介していきます。
最初に知っておきたい! 物置のサイズ選びで失敗しないための3つのポイント
長く快適に物置を使うためにはサイズ選びがとても重要です。
そのために、事前に3つのポイントをチェックしましょう。
- 何を入れるのか、どう使いたいのかを明確にしよう
- これからのライフスタイルの変化に合わせて使い方をイメージしよう
- 利便性を上げるために余白を開けておこう
例をご紹介します。
これからのライフスタイルの変化に合わせて物置の使い方をイメージしよう
今と将来、物置に収納するものは一緒だろうか?
例えば、タイヤを収納するとします。今は軽自動車に乗っているけれど、将来はもっと大きい車に買い換えたい…!そうなるとタイヤも自ずと大きくなりますので、少し大きめの物置を選んでおくと将来的に収納が足りなくなる事もなく使い勝手も良くなります。このように将来のライフスタイルに合わせたサイズを選ぶと不便なくご愛用頂けます。
家族の成長を考慮した物置のサイズ選び
もし、お子様が使っている三輪車を収納しようと思っているのなら、10年後に乗っている自転車の収納まで考慮すると、物置の使い勝手がとてもよくなるのでおすすめです。きっと体も大きくなり大人用の自転車に近いものを使っているのではないでしょうか。スポーツを始めたり、家族の趣味が増えたりすることまで考慮するとまず失敗しないのでおすすめです。
これからの使い方を考えるメリット
最初に物置のサイズをしっかりと考えておくことのメリット
- 買い換えの必要がない
- 買い足しの必要がない
- モノが溢れて散らかることがない
- モノが溢れて雨ざらしになることがない
- 収納場所がないことを理由にやりたいことを諦めなくていい
- 家族の成長を今以上に喜べる
ユーロ物置®をもっと楽しもう!モノをしまうだけではない活用法

実例とサイズの紹介



設置イメージの参考になる色の効果
ここまで、収納したいものやサイズ感についてご紹介してきました。
「大きい方がいいとは言っても、設置場所には限度があるし…」
「庭のスペースも大切にしたいから、物置はあまり目立たせたくない…」
そんな時は、ユーロ物置®のカラーバリエーションと視覚効果を参考にしてみてはいかがでしょう?
色による視覚効果
- 膨張色と収縮色:明るい色は大きく見え、暗い色は小さく見える
- 進出色と後退色:進出色は暖色系や明るい色で近くに見え、後退色は寒色系や暗い色で遠くに見える
- 色の重さ:明るい色は軽く感じ、暗い色は重く感じる
色が変わると感じかたも変わって面白いですね。
引用:色彩の心理学より
ユーロ物置®で色の印象を比較してみよう
実際の物置を設置した場合に、色によってどのような違いがあるのでしょうか?ステンレスの質感がダイレクトに感じられる人気のシルバーと落ち着いた格好いい印象のあるモニュメントで比較したいと思います。


今回はフロントエントリー2314F1でご紹介します。どちらも同じ大きさに写真を編集しました。シルバーは周りの景観が明るく見え、モニュメントは重厚感のある佇まいです。どちらも母屋に合わせた色合いでシンボル的な存在がとてもおしゃれです。
もっとたくさんの施工事例を見たい方は以下リンクからどうぞ。
7種類のユーロ物置®全カラーをご紹介
ユーロ物置®には全7種類のカラーバリエーションがあります。シリーズによってバリエーションは異なりますが、ここではフロントエントリー1514F1を使用して全ての色彩をご紹介します。
Regular Color レギュラーカラー

シルバー

若草

ウッドランドグレー

クリーム
Premium color プレミアムカラー

ディープオーシャン

モニュメント
物置も色々あって悩みますよね。収納力やデザイン、カスタマイズ性。皆さんに暮らしを楽しんでいただくのはもちろんですが、後悔しない物置選びをサポートできればと思います。
物置のサイズや色にこだわって後悔しない一台を見つけよう
いかがでしたでしょうか。物置と一言で言っても、収納力やデザイン・カスタマイズ性など、いろんな種類がありますよね。あなたの暮らしをより楽しめるような、後悔しない物置選びをサポートできれば大変嬉しく思います。
イープランはユーロ物置®の日本輸入元です。商品のご購入はもちろん、設置工事にも日本全国どこへでもお伺いしております。お見積もりやご相談は無料です。ぜひお気軽にご相談ください。
膨張色と収縮色:明るい色は大きく見え、暗い色は小さく見える
進出色と後退色:進出色は暖色系や明るい色で近くに見え、後退色は寒色系や暗い色で遠くに見える