年齢を重ねたりお子さんが大きくなるに連れて、趣味のものや収納しないといけないものが増えますよね。
溢れ出る物たちを最大限に収納するために物置を活用しましょう!
この記事では物置の収納事例とアイデアを紹介しています!
バリエーション豊かな物置収納の事例5選
事例1:家族全員の自転車を堂々収納!


中央のスペースに家族分の自転車3台を配置。
囲むようにメタルラックや衣装ケースを組み合わせて細々としたものを収納するスペースを確保。
さらに壁掛けで自転車のホイールもさりげなく収納しております!
事例2:すのこを使った収納事例!


雪かきスコップや灯油缶が必要となる雪が降るような寒い地域の収納方法です!
すのこを敷くことで、靴が濡れたまま物置に入っても、床がびちゃびちゃ水浸しになるのを防止。
棚部分を取り除いたメタルラックを使えば、ライフジャケットを吊るしたり柄の長いものも収納可能に!
事例3:がっちりした木製の棚と自転車スペースのハーフ&ハーフ


間隔の広い2段の木製棚でタイヤやクーラーボックス、空気入れといった大きめサイズのものをゆったりと収納。
右側には自転車2台が置いて、まだ少しゆとりがある感じ。
雨の日しか使わないレインコートも壁掛けで収納。
事例4:バスケットラックとS字フックの吊るす収納


収納棚と床をブラック系で統一。
あえて背の低い収納棚を使うことで、圧迫感を軽減。
コンパクトながらスッキリとした印象にまとまっています。
事例5:ウォークインクローゼットのようなたっぷり収納


大きめの物置ならではの「ウォークインクローゼット風収納法」です!
あえて真ん中のスペースには何も置かずに、左右に天井までいっぱいのメタルラックを全面に配置。
キャスター付きのワゴンをデスク代わりにパソコン作業することも!
物置の収納をおしゃれにするアイデア8選
実例をたくさんみてきたことで見えてきたアイデアを厳選して紹介します!
アイデア1:メタルラック(スチールラック)

物置界の万能選手。これがあればデッドスペースなく空間を有効活用可能!
メタルラックのサイズと色を統一することで、ゴチャつきがちな物置の中をよりスッキリと見せることができます!
アイデア2:木製の棚

メタルラックではなく木製棚をチョイスすることで、温かみのある雰囲気をプラスすることができます。
DIYで木材の棚を作れば、ご自分の物置にぴったりのサイズに調整したり、愛着がわきます!
アイデア3:コンテナボックス

細々としたおもちゃやキャンプ道具などは、コンテナボックスにまとめてしまうのが得策です。
メタルラックとの相性も抜群です!
車にも積みやすく、頑丈なので屋外で使うこともできます!
アイデア4:合板の壁

加工のしづらい物置の金属の壁でも、木製の合板の壁を設置することでさらなる収納の可能性が広がります!
フックや棚も増設可能で、冷たい印象の物置の中の雰囲気もガラッとチェンジすることができます!
アイデア5:天井スペースの活用

つっぱり棒やワイヤーなどを使うことで天井のスペースを活用しましょう!
ランタンを吊るしたりして簡易的な照明を設置したり、衣類を干すのに使うのもありです!
アイデア6:フック

物置の中で倒れてイライラしがちの柄の長いアイテムたちもフックを使えば、スタイリッシュに収納可能です!
アイデア7:マグネット

スチール製の物置ならマグネットを使わなきゃ損。
強力磁石のマグネットフックなら帽子やレインコートのような衣類やホウキなどをさりげなく収納することができます
アイデア8:アウトドアワゴン

頻繁にお外で使いたい小物たちはまとめてアウトドアワゴンに放り込むのもグッド!
車輪がついていて見た目もポップなので、お子様と遊ぶ道具を入れるのもいいと思います!
メタルラックなどで確保できた床スペースに置きましょう!
おすすめのおしゃれな物置紹介!
たくさんの実例やアイデアを見てきましたね!
この記事で紹介した物置の写真は、ユーロ物置®︎というオーストラリア発のおしゃれな物置の写真です。
ここではそんなユーロ物置®︎のおすすめモデルをご紹介します
1:バイシクルキューブ1530SQ1

ツールボックスのような四角いデザインで、秘密基地感を堪能できるデザインのバイシクルキューブ1530SQ1。
どんな母屋とも調和し、かっこよく洗練された印象を作り上げることができます。
奥行きが長いデザインのため、自転車やバイクを縦向きに収納できることも大きなメリット。お子様や家族の愛車を安全に保管していただけます。
広々とした屋内なので、棚を入れてより収納力を上げた空間にしてみるのもおすすめです。
2:サイドエントリー3023GK2

サイドエントリー3023GK2は、大型物置ワークショップのデザインがコンパクトになったサイズ感。2枚扉で開口も広く、荷物の出し入れが便利なデザインです。
比較的小さいお庭でも設置ができるので、都市近郊にお住まいで、「母屋以外にもう一部屋欲しい」と考えている方にもおすすめです。
ベッドやソファが縦向きでも横向きでも置けるため、自由なレイアウトを楽しんでいただけるデザインです。
3:ワークショップ6030HK3

ワークショップ6030HK3は、ユーロ物置®最大サイズの大空間。小屋遊びに人気の物置です。
離れの部屋、バイクガレージ、自転車置き場、作業場など幅広い用途でご愛用いただいています。
扉が2箇所に付いているため、屋内に仕切りを設置して2部屋に分けた使い方もしていただけます!
4:ワークショップ4523HK2

ワークショップ4523HK2は10平米以下の物置倉庫なので、確認申請が不要です。
10平米弱の広さがあるので屋外収納としてはもちろん、ガレージや小屋としてもご活用いただけます。
窓を取り付けて部屋みたいに使うのも人気です。
自分なりに工夫して最大限にスペースを使おう!
この記事では物置の収納事例やアイデアを紹介しました!
物置は、アイデア次第で収納容量をかなりUPすることができます。
ぜひ自分なりの収納術を見つけてみてください。
イープランはユーロ物置®︎のメーカーABSCO社と連携している日本国内の正規輸入元です。
日本一ユーロ物置®︎に詳しい専門スタッフが工事以外にも物置購入の段階からサポートし、お客様に寄り添ったご提案をさせていただきます。
購入、工事についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。