おしゃれなガレージのある暮らし、憧れますよね。イープランは昭和の時代から木造ガレージの設計建築を承っておりますが、最近、車庫として使うのではなく小屋として使いたいというお問い合わせをたくさん頂きます。小屋の中で自分の趣味をしたり、道具の手入れをしたり、素敵ですよね。
実は、木造のガレージよりももっと手軽に小屋のある暮らしを楽しめるのが、ユーロ物置®ワークショップです。この記事ではユーロ物置®ワークショップで叶える小屋のある暮らしをご紹介します。
おしゃれなガレージライフは叶えられる。自分だけの小屋作りをしよう

ガレージと言っても車庫ではなくて、趣味の空間として使いたいあなたへ。
小屋の中で作業したり、コーヒーを飲んだり、トレーニングしたり。居住スペースにプラスすることで、より充実した暮らし空間が生まれます。
ユーロ物置®ワークショップは広々とした大空間の物置小屋

オーストラリア生まれのおしゃれなユーロ物置®。ワークショップシリーズは大空間が特徴の物置小屋です。
ワークショップという名前の通り、作業場としても使える大空間は様々な用途でご愛用いただいており、木造ガレージよりも手軽にガレージ・小屋ライフを楽しめると大好評です。
無機質で無骨な見た目がかっこいい小屋
ユーロ物置®の最大の魅力は外観デザイン、つまり見た目がかっこいいこと。ご購入後アンケートの9割の方がこの外観デザインでユーロ物置®を選んだと答えています。
パネルには最高品質の高張力鋼板「ブルースコープスチール」を使用しています。スチール特有の無機質で無骨な冷たい印象は、より建物を凛とさせています。特に素材の質感がダイレクトに伝わるシルバーはツール感抜群の大人気カラーです。

床はコンクリート。スチールのパネルに加え、冷たい印象を与えるので作業場感が増します。

中にはコンクリートの上にフロアシートを敷いて使用している方もいます。
自由なカスタマイズで自分だけの小屋を作る
例えば小屋の中で電気を使用するなら、物置小屋の施工時にCD管の工事をしておくことをお勧めします。そうすることで外壁パネルに穴を開けてコードを通さずに電気配線をすることができます。CD管は電気工事ではありませんので、電気工事は別途電気屋さんにご依頼ください。

窓を取り付けるのも人気です。ワークショップの中でも小さなサイズの4523WK2、4523HK2であれば灯とりや換気の目的でも使えます。

大きな品番の3060HK3などは扉を開放した方が空気が一気に入れ替わるので、見た目がかっこよくなる目的で付けられるケースが多いです。

実際にいろんな使い方で愛されているユーロ物置®ワークショップ
ユーロ物置®ワークショップは、工房・ジム・自転車置き場・バイクガレージ・楽器の保管庫・陶芸・離れの部屋・資料置き場など様々な用途でご愛用いただいております。
1:ステンドグラス工房


趣味のステンドグラス工房として使用されているワークショップ4523WK2シルバーです。
屋内の木構造や窓は施工するお店にてご用意されたものです。
ステンドグラスは家の中で作業するには騒音や片付けが大変。だから外に置いた物置小屋の中で作業できるようにされました。
この中で過ごす時間が至福になる、特別な小屋が出来上がりました。
2:トレーニングルーム&自転車置き場&憩いの場



ときにはトレーニングルームとして。
ときには自転車置き場として。
庭でバーベキューをするときは寒さ避けの小屋として。
庭に設置されたワークショップは活動にあわせて使い方が変わります。
屋内の壁や窓は施工店様でご用意されました。
3:アソビバの拠点


海と山に囲まれた母屋のアクティビティの拠点に。
デフォルトで付属している木構造を塗装して収納棚をDIYでアレンジ。
扉を開けたらワクワクするような秘密基地に!
床がコンクリートなので道具の出し入れや掃除も楽々です。
4:憧れのバイクガレージを無骨なスチールでつくる


ツール感満載の無骨なバイクガレージ。
ユーロ物置®ワークショップ4523WK2でつくられています。
愛車のバイクを3台と関連パーツをまとめて収納。
屋内に電気配線を通せば雨の日や夜でも屋内作業が可能になります。
5:部屋みたいな屋外空間を作ろう


別途オプションの積雪対策の木構造、棚、床をつけたこちらのプラン。
すでに部屋のような使いやすさが想像できます。
収納はもちろん、広々とした空間を離れの部屋のように活用すれば庭がもう1つの住まい空間に。
6:離れの小屋で叶えるホビールーム


こちらも屋内に別途オプションの木構造、窓、床を取り付けたプランです。
趣味の多いオーナー様のホビールームとして屋外倉庫を活用しています。
元々は家の中で1部屋まるごと使っていましたが、そのスペースを物置に移しました。
アウトドアで使う道具が多いので出し入れも楽々。ついでに車のパーツも収納できます。
そのほかのワークショップ施工事例もご紹介しています
今回ご紹介したもの以外にも、ワークショップシリーズは多くのお客様にご愛用いただいております。
施工事例を都度更新しておりますので、あわせてご覧ください。
ユーロ物置®ワークショップはどうすれば手に入る?
物置のご購入はオンラインストアがおすすめ
ユーロ物置®ワークショップは、ユーロ物置®のオンラインストアからのご購入がおすすめです。
ユーロ物置®の日本ディーラーであるイープランが運営しているので、正確な仕様や施工事例が確認できます。またご不明点はお問い合わせフォームや電話でご連絡いただくことで、ユーロ物置®専任のスタッフがご対応致します。
物置小屋の設置工事も日本全国どこでも相談できる
イープランはユーロ物置®の日本ディーラーとして、ユーロ物置®の設置工事に日本全国どこへでもお伺いしております。
本体工事はもちろん、基礎工事も一貫してご依頼いただけますのでどうぞお気軽にご相談ください。
お近くのユーロ物置®ストアさんに相談もできる
ユーロ物置®は日本全国のプロフェッショナルなストアさんで取り扱いをされています。お近くのストアさんにご購入や設置までご相談いただくことも可能です。
ユーロ物置®ワークショップで楽しいガレージライフを過ごしましょう
この記事ではガレージのような秘密基地になる物置「ユーロ物置®ワークショップ」についてご紹介しました。
ユーロ物置® ワークショップは自由度が高く、憧れの小屋ライフを実現する素晴らしい商品です。
この小屋があると、お庭に出て活動をしたくなりますし、時間を作ってコツコツ作業をする楽しみもできます。
あなただけの小屋を作って、暮らしをもっと彩りましょう。
それでは、最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
お問い合わせ先
株式会社イープラン
電話:0120 82 5817(平日9:00-16:00)
公式サイト:https://www.eeplan.co.jp/
所在地:長野県茅野市米沢3097-10