皆様こんにちは!イープランの竹内です。イープランがある長野県は朝夕はまだ肌寒く感じますが、日中は春らしく暖かな陽気です。
新年度ということで、新しいことにチャレンジする方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ユーロ物置の組み立ては、本体をご自分で組み立てることができます!その分大幅なコストダウンも!DIYがお好きな方・工具の扱いに慣れている方なら、このビデオをご覧いただき一から組み立てることが可能です♪
ユーロ物置を組み立てる方法
ユーロ物置の組み立てには、3通りあります。
1つ目は、イープランで工事の依頼をする
イープランではお電話・専用フォームでご相談やお見積もりなど、いつでもお待ちしております。
2つ目は、お住まいのお近くの施工店に依頼する
日本全国にユーロ物置の取り扱い店様があります。お近くのストアを探し施工依頼をする方法です。
3つ目は、DIYで組み立てる
重要な基礎は職人さんへお任せし、本体を楽しみながら組み立てをする方法です。
ユーロ物置の組み立ては始めにパネルを組み立て、その後パネルの立ち上げをします。最終工程としまして本体と基礎をアンカーで固定しましたら、完成となります!
ユーロ物置、組み立てビデオとは?
どの箇所をどのように組み立てれば良いのか、分かりやすいビデオになっています!
職人さん目線での手元の映像がご覧いただけます!
その他の品番はイープランホームページやユーチューブに組み立て動画があります。ぜひご覧ください。
ご自分で組み立てをする際の注意事項をご説明します。
1、パネルは鋭利な部分もあります。作業時には必ず、軍手の着用をお願いします。
2、小さなユーロ物置でも、大人2名以上で組み立てをお願いします。
3、少しでも風がある日は、安全のため組み立てを避けてください。
DIYを始める前に準備する物
◎部材チェックと使用部材の確認:本体の箱に同梱されている、組み立て説明書の中に部材のチェックリストがあります。物置がお手元に届きましたら、まず始めに部材のチェックをお願いします。
◎基礎の準備:物置の土台はイープランではコンクリート基礎・木製床キットをオススメしています。それらは物置を組み立て始める前に、基礎の施工を完了しておく必要があります。
◎組み立てに必要な工具の準備:脚立や手袋、インパクトドラーバーなどの準備をお願いします。
設置できる場所や組み立てについて詳しいご説明は「サポート」をご覧ください。
EEmagazineでは実際にユーロ物置を建てられたオーナー様にお話をお伺い、記事にしています。その中にご自分で組み立てられたオーナー様もいらっしゃいます!
いかがでしたでしょうか?物置が届いた日から楽しみが増えご自分でやり終えた達成感が生まれ、ユーロ物置に対し愛着がより一層増すと嬉しいです♪
ご不明な点やご相談などございましたら、イープランまでお気軽にお問い合わせください。