
タイヤの置き場所に困った…。みんなどうしているの?



せっかくだからおしゃれで使いやすく収納したい!
車・バイク・自転車にタイヤは必需品。けれどタイヤの保管場所って結構頭を悩ませますよね。
その理由は、
- 場所をとる
- 置き場所が限られる
- 出し入れが不便
などが挙げられます。
この記事では実例を元に、おしゃれで便利にタイヤを収納する方法をご紹介します。
物置を使ったおしゃれで便利なタイヤの収納事例11選
早速、物置を使ったおしゃれなタイヤ収納の事例をご紹介します!
1:スチールラックを使って出し入れしやすいタイヤ置き場


物置の中に市販のスチールラックを置き、タイヤを縦置きしています。
大きな扉の入り口にタイヤがあるので、出し入れがしやすいのが特徴的ですね。
カー用品もまとめて収納しておけば、より便利に活用できます。
2:ダンボールで平積みの負担を軽減


車の数が多いとタイヤの数も増えますよね。
タイヤを平積みにする際に負担を軽減するために、ダンボールを緩衝材にしている事例です。
3:取り出しやすいタイヤスチールラック


こちらも市販のスチールラックにタイヤを保管している事例です。
縦置きはタイヤの寿命を延ばしますし、何より出し入れがしやすいメリットがあります。
特に大きなタイヤでは便利に活用できますね。
4:棚の空きスペースを活用したタイヤ置き場


こちらは物置の中に木の棚を置き、余った空間にタイヤを縦おき収納している事例です。
縦置き+タイヤカバーで安全&清潔に保管できています。
ちなみに、この木の棚はお好きなサイズにカスタマイズ可能な「ユーロ物置®家具キット」という商品です。
気になった方は以下のリンクから商品ページに飛べるのでどうぞ。
5:タイヤラックを使って見た目もすっきり収納


タイヤラックを使用して収納している実例です。
タイヤ置き場の見栄えも良くなり、とてもおしゃれですよね。
高さの調整ができるのもとても便利です。
6:物置の空きスペースにタイヤ保管


物置の空きスペースにタイヤを積んでいる実例です。
2台分のタイヤが保管されています。
こう見るとタイヤはかなり広いスペースを取るので、屋根のある倉庫保管が安心ですね。
7:カスタムできる棚でタイヤ置き場を確保


先にご紹介したユーロ物置®家具キットを使用したタイヤ置き場です。
こちらも棚の天板を好きな高さにカスタマイズして、空いたスペースにタイヤを保管しています。
ユーロ物置®家具キットの詳細は以下のリンクからどうぞ。
8:スマートな物置もタイヤ置き場に


コンパクトな物置でもタイヤ置き場にできます。
例えば園芸用品を収納している物置の空きスペースにタイヤを置けば、新しく何かを購入しなくてもOK。
タイヤ置き場+他の目的で物置を使用すると無駄がなくなって良いですね。
9:自転車のスペアタイヤはおしゃれな壁掛け収納が人気


自転車のタイヤも物置の中に収納する人が急増中。
スペアのタイヤを壁掛けにしておしゃれにレイアウトするのが人気です。
グッズを小屋の中に集めるだけで、あっという間にオリジナルの自転車ガレージが作れちゃいます。
10:自転車のスペアタイヤをフックにかけて収納


こちらも自転車置き場の事例です。壁にスペアタイヤを引っ掛けて収納しています。
自転車のトレーニングやメンテナンスも小屋の中で一気にできるので利便性も向上できます。
こもりたくなるような小屋が手軽に作れます。
11:タイヤの収納を活用した小屋遊びも人気


こちらもマウンテンバイク置き場の事例です。やはりスペアタイヤは壁掛け収納されています。
壁にかけることで空間が広がり、屋内での作業がしやすくなりますね。
グッズやユニフォームを飾って小屋遊びそのものを楽しむのも面白そうです。
おすすめのタイヤ保管グッズ3つ
タイヤ収納に適しているおすすめの保管グッズは以下の3つ。
- 屋外物置
- タイヤカバー
- タイヤラック
1つずつご紹介します。
1:屋外物置


タイヤにとって、雨・風・雪・直射日光などはひび割れの原因にもなるので注意が必要です。
屋外物置は自然に関する懸念からタイヤを守り、長く愛用することができます。
またドアに鍵を掛ければ盗難防止にもなるので、安心してタイヤを保管できます。
2:タイヤカバー


タイヤカバーはタイヤを雨や紫外線から防ぎ、清潔に保つことができます。
手軽に手に入るものなのでベランダや庭先に置いておくのにも役立ちます。
3:タイヤラック


タイヤをコンパクトに収納でき、出し入れがしやすいのはタイヤラックです。
特に大きなタイヤになると車への積み込みや手運びがとても大変なので、ラックから取り出しやすくしておくと使い勝手が抜群に良くなります。



自分に合った収納グッズを揃えれば良さそう!
おしゃれにタイヤを収納できる物置ならユーロ物置®


タイヤをおしゃれで便利に収納するならユーロ物置®がおすすめです。
ユーロ物置®はオーストラリアが原産国の輸入物置で、パネルは最高品質のブルースコープスチールを採用しています。
欧米・欧州を中心に人気が高く、日本でもおしゃれな物置を探している方や小屋遊びを楽しみたい方に大人気です。
開口が大きいのでタイヤの出し入れがしやすく、おしゃれに収納することができます。
タイヤ収納におすすめなユーロ物置®5つ
1:FRONT ENTRY 3029F2


フロントエントリー3029F2はユーロ物置®の中でも大きな3000mm×2920mm×2060mmのサイズです。
ほぼ正方形の床面積なので、棚やラックを置きやすく使いやすいのが特徴です。
タイヤ保管はもちろん、自転車やバイクを一緒に収納するガレージのような使い方が人気です。
- 品番:FRONT ENTRY 3029F2
- サイズ:3000mm×2920mm×2060mm
- カラー:シルバー、若草、ウッドランドグレー、モニュメント、ディープオーシャン、クリーム
2:WORKSHOP 4523HK2


ワークショップ4523HK2はユーロ物置®の大型倉庫シリーズの1つです。
他のユーロ物置®よりも背が高い分、高さのある収納もできる倉庫です。
名前の通り屋内作業を想定したサイズ感なので、複数台のタイヤ収納やラックを使った保管に適しています。
- 品番:WORKSHOP 4523HK2
- サイズ:4480mm×2260mm×2210mm
- カラー:シルバー、若草、ウッドランドグレー、モニュメント、ディープオーシャン、クリーム
3:BICYCLE CUBE 1523SQ1


コンテナのような外観デザインが大人気のバイシクルキューブシリーズ。
1523SQ1はコンパクトで使い勝手の良い物置です。
四角いので高さ空間も無駄なく活用できますので、屋内にラックや棚を置くのもおすすめです。
- 品番:BICYCLE CUBE 1523SQ1
- サイズ:1520mm×2260mm×1800mm
- カラー:シルバー
4:SPACE SAVER 2308K1


コンパクトでスマートなサイズ感が人気なのはスペースセーバー2308K1。
庭や駐車場のスペースを圧迫することなく設置できるスマートさがスペースセーバーシリーズの魅力です。
- 品番:SPACE SAVER 2308K1
- サイズ:2260mm×780mm×1950mm
- カラー:シルバー、若草、ウッドランドグレー、モニュメント、ディープオーシャン、クリーム
5:WORKSHOP 3060HK3


ユーロ物置®の中でも最も大きなサイズなのがワークショップ3060HK3です。
大きな2枚扉の他に、側面に出入り口の扉が1枚付いています。
大きなタイヤの保管やガレージ・作業場に適しています。
- 品番:WORKSHOP 3060HK3
- サイズ:3000mm×5960mm×2300mm
- カラー:シルバー、若草、ウッドランドグレー、モニュメント、ディープオーシャン、クリーム
タイヤの収納もおしゃれで便利にしましょう
この記事ではおしゃれなタイヤ収納について、実例を交えながらご紹介しました。
あなたのタイヤ収納のご参考にしていただければ幸いです。
それでは、最後までお読みいただき誠にありがとうございました。





