木造ガレージには資材のみのキット販売があります。
この記事ではキット販売のメリットやデメリット、どんな人におすすめなのかをご紹介します。
ぜひご覧ください。
ガレージキットとは
ガレージキットとは、ガレージで使用する木材をプレカットした状態でお届けします。
イープランではガレージキットのことを「F1(資材のみ)」と呼んでいます。
その他ガレージ建築で必要な資材一式をお届けします。
イープランの木造ガレージの仕様
法律の位置付け 建築基準法: 施行令第3章第3節による
基礎 | コンクリートべた基礎。敷地状況により布基礎 |
構造材 | SPF 北米規格材/針葉樹合板9.5mm |
屋根資材 | アスファルトルーフィング下地 ファイバーシングル |
G-BB( 旧 G-BOARD)(PATENT NUMBER: 6675646) | 壁資材構造用合板+あて木 耐候性塗装仕上げ。 |
G-CEDAR 壁資材 | アスファルトフェルト又は同等品以上下地ウエスタンレッドシダー仕上げ(塗装別途) |
G-HOLIDAY 壁資材 | アスファルトフェルト又は同等品以上下地合成樹脂サイディング仕上げ |
ガレージドア | Type1000、2438×2133(mm) |
建具 | 出入り口ドア スチールまたはスムースファイバー製(ドア枠なし) 屋外ドア キーロック付き丸ノブ窓 固定ガラス窓 415X890 図示数量 に対して増減自由 (図示数量の2倍を限度) |
各サイズの金額はイープランの木造ガレージのウェブサイトで確認できます。
合わせてご覧ください。
ガレージキット(F1)のメリット
ガレージキットにはどんなメリットがあるのでしょうか。
具体的にみていきましょう。
資材のみなので価格が安い
ガレージキットは資材のみの販売なのでイープランでの工賃がかからず、その分価格が安価になります。
プレカット後はチャーター便にて配送され、資材が届いた時点で納品です。
お近くの施工店を探して建てられる
キット販売は資材のみなので、お近くの施工店様に依頼することができます。
お近くの施工店で建築すると、近くにプロがいることで安心できます。
一からガレージを自作できる
木造ガレージを一から自作したい方には、ガレージキットがおすすめです。
ガレージキットは資材のみの販売なので、全くのゼロの状態からガレージを作ることができます。
自分だけのガレージを作るのは他にはない特別な面白さがあります。
ガレージキット(F1)のデメリット
ガレージキットにはデメリットもあります。
具体的にご説明します。
建築が難しい
木造ガレージは建築物です。施工時には安全のため、一定の技術や経験が必要です。
木造ガレージのDIYは家具の組み立てとは全く違います。
住宅の建築に近いです。
小さなサイズでも、DIYでは危険と判断したらプロに依頼することを強く推奨しています。
ガレージキット(F1)の場合、電話などでの組み立てサポートは可能です。お気軽にご相談ください。
ガレージキットはこんな人におすすめ
メリットもデメリットもあるガレージキット。
どんな人におすすめなのでしょう?具体的にご紹介します。
木造建築(2X4工法)が可能な企業様
ガレージキット(F1)は企業様には大変扱いやすい商品です。
資材販売と同等なので、ハウスメーカーや建築士事務所など様々な分野の企業様にご活用いただいております。
イープランの木造ガレージのウェブサイトには簡易図面をご用意しています。
組み立て可能かの判断資料としてご活用ください。
建築スキルのある方
企業様の他にも、建築スキルのある方であれば施工が可能です。
職人の方や建築士の方がご自身の木造ガレージを建築する際にガレージキット(F1)でご購入されるケースも多いです。
そういった面では使い勝手が良い商品です。
ハーフビルド(F3-CSP)もおすすめ
木造ガレージをDIYしたい時には、ガレージキット(F1)ではなく「F3-CSP」というプランもおすすめです。
F3-CSPとは
基礎や主要な躯体工事をイープランのプロ職人が行い、屋根・外装・内装などをお施主様にDIYしていただくプランです。
建築物で重要な基礎や躯体をプロの職人が手がけることでその後も安心してガレージをご使用いただけます。
屋根・外装・内装は休日や雨の日などに時間をかけてコツコツと作り込むことができます。
一般の方もチャレンジしやすい、ワクワクするプランです。
あなただけの夢のガレージを手に入れましょう
いかがでしたでしょうか。
イープランの木造ガレージはデザイン性だけでなく、様々な施工プランであなたの希望を叶えます。
お見積もりやご相談は無料です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。