ユーロ物置®にはパネルとパネルの直交する部分などには隙間があります。この隙間は通気性を向上させます。加えて、高張力鋼板の凹凸は強度確保以外に屋内外の自然換気用開口を確保しています。(写真は3029F2銀色+木製床DIYです。)
基本的に、この隙間から雨水等が侵入したケースは過去に報告されていませんが、不安であれば屋根やパネル部分にコーキングをしてもOK。ただし、基礎と本体部分の接触部分にはコーキングを行わない様メーカーからの案内が出ておりますので、ご注意ください。(結露の図参照:屋内の水の流れを阻害するなど)

外色が銀色以外のタイプの屋内色は淡いグレーです
また、オプションの窓を付けることでも換気や明かり取りの効果が得られます。
窓についてはこちら

製品について
- ご利用規約
- ガイドライン
- 外観デザイン
- 風の影響について
- 積雪の影響について
- 設置場所について
- 入れてはいけないもの
- 換気について
- 結露について
- 資料請求
- 入荷とカントリーリスク
- Webカタログを見る
基礎について
組立について
工事について
検品について
お買い物について
オプション商品について
法律について
法人様向けサポート
トラブルシューティング
- ビスの穴が合わない
- 雨漏りがする
- メンテナンスについて
- ビスが錆びた
- 部材をステンレスにしたい
- 鍵がスムーズに閉まらない
- 扉の向きを変えたい
- 電気工事がしたい
- 細かな傷が気になる
- パネルの印字を消したい
- ビスの白いキャップが届かない
- 余分なパネルが入っている